飼っている猫のふりを探し始めて1か月がたちました。今まで最高4日いない時があって、その時も心配しましたが、帰ってきました。1日ぐらいいない時は何回かありました。今回も4日まではそんなに心配していませんでした。1週間たって、本気で心配し始め、毎日時間を変えて、名前を呼びながら近所を探し始めました。朝は4時くらいから探した時もあり、5時とか6時とか、夕方は、6時とか8時とか、10時とかいろいろです。2週間たっても見つからないので、、近所にポスターを張り出しました。野川の近くなので、川沿いに、またバス停のベンチに、やってはいけない電信柱に張ってみました。川にキジトラが出没するという連絡を受け、見に行きましたが違う子でした。猫のボランティアをなさっている方にアドバイスを受け、チラシを作り、家の周り半径400m圏内にポスティングをしました。親切な方がたくさんいて、情報をくれたり、ここら辺にはいませんとか教えてくれたり、気にしてみてますとか、猫好きな方はわざわざ探してくださる人もいます。それでも見つかりませんでした。
3週間たって、どうしたらよいかわからず猫探偵に頼もうと思いました。有名な猫探偵者の塩谷さんに電話したところ、今は仕事が入っていてできないとのことで、無料でアドバイスをしていただきました。外に自由に行く猫で3週間も帰ってこない原因の一つで大きな道路を渡ると帰ってこれないことがある。そのの住所から考えると、新小金井街道を渡った可能性が60%と言われ、とにかくポスターを張ることだといわれたので、たくさん張りました。小金井市前原町の3丁目、5丁目です。そうすると、そのポスターを見た中学生らしき女の子から小金井2中の前の道路で、よく似た子を見たという電話がありました。そのあたりは、小金井街道の東で、ポスターを張っていないところです。至急2中の周りにポスターを張り、ポスティングをしました。すると、近くの家の庭で熟睡しているのこが似ていたということで連絡をいただきました。急きょさらにそのお宅の周りにポスティングをしました。まだ、その猫がふりなのかはわかりません。新聞折り込みを中町にもお願いしたところです。国分寺方面にに行ったのかもしれません。
0コメント